Spotifyの無料広告がMac、Windows、Linuxマシンにマルウェアを起動させるというユーザー報告

Spotifyの無料広告がMac、Windows、Linuxマシンにマルウェアを起動させるというユーザー報告

Spotify Freeが、Safari搭載のMacを含むすべてのプラットフォームのユーザーにマルウェアを配信しているという報告が複数浮上しています。Spotifyユーザーは2011年にも同様の問題に悩まされていました。

Spotifyの無料広告がMac、Windows、Linuxマシンにマルウェアを起動させるというユーザー報告

テネシー州西海岸:

同社のフォーラムでのユーザー報告によると、デスクトップで Spotify Free を実行すると、ブラウザが定期的にさまざまな悪意のある Web サイトをユーザーの許可なく開くようになるという。

ユーザーはTwitterに投稿し、他のユーザーに警告した。

@SpotifyCares 昨日、Spotify Freeソフトウェアが勝手にMacのSafariでマルウェアを起動し始めました。現在、多くの人が同じ経験をしています。

— タル・カルヴィ (@tarukalvi) 2016年10月5日

Spotifyはサポートフォーラムの投稿に対し、「現在調査中」であることをユーザーに伝えました。当初のマルウェア報告はWindows 10マシン上で発生していましたが、その後の報告によると、クロスプラットフォームの感染であり、MacやLinuxマシンにも影響を及ぼしているとのことです。

ある開発者は、関係するいくつかのサイトのログを投稿しました。

PSA: Spotify を無料でアンインストールしてください。現在、Spotify の広告はマルウェアに悩まされています。pic.twitter.com/DUOqDrnDUZ

— Volp (@VolpRS) 2016年10月5日

TNWは、Spotifyがマルウェアの問題に対処しなければならなかったのは今回が初めてではないと指摘している。

音楽業界の巨人が広告をめぐる論争に巻き込まれるのは今回が初めてではない。2011年には、一部のユーザーに悪質な広告を表示したことで、ストリーミングサービスであるSpotifyが公式に謝罪した。しかし、同社はこの混乱を迅速に解決した。

状況は進展中です。詳細が分かり次第、お知らせいたします。