App StoreとiTunes Storeの月額利用限度額を設定する方法

App StoreとiTunes Storeの月額利用限度額を設定する方法

iOSデバイスを利用する子供やティーンエイジャーの数がますます増えているため、App StoreやApple傘下のiTunes Storeでの支出管理は、親や保護者にとって大きな懸念事項となっています。子供がアプリや音楽にお金を使いすぎるのを防ぐにはどうすればよいでしょうか? もちろん、iTunesギフトカードでアカウントに資金を入金して制限することもできますが、Appleはさらに優れたオプションを提供しています。それは、毎月の予算を設定する機能です。

毎月のご利用限度額を設定すると、iTunes Storeアカウントに毎月一定額が追加され、未使用分は翌月に繰り越されます。Appleのサポートドキュメントに記載されているように、設定も非常に簡単です。

  • 毎月の限度額を設定するには、iTunes Store アカウントと、限度額を設定する相手の Apple ID が必要です。以下の手順に従うだけで設定は完了です。
  • iTunes Store を起動し、右側のセクションから「iTunes ギフトを購入」をクリックします。
  • 「手当」セクションまで下にスクロールし、「今すぐ手当を設定」をクリックします。
  • 氏名、受取人の金額、限度額など、必要な情報を入力してください。プロンプトが表示されたら、iTunes Storeにサインインして手続きを完了してください。

たったこれだけです!アローアンスを設定したら、アカウント情報ページから月額利用額の確認・変更、アローアンスの一時停止・キャンセルが行えます。もう一つの選択肢として、先ほども述べたように、クレジットカードを使わずにiTunesアカウントを作成し、必要な時にiTunesギフトカードをチャージする方法もあります。