HOT Watch: Android と iOS 向けの革新的な (そして手頃な価格の) 新しいスマートウォッチ!

HOT Watch: Android と iOS 向けの革新的な (そして手頃な価格の) 新しいスマートウォッチ!

Pebble、Cookoo、Metawatchといったスマートウォッチは既に登場してしばらく経ちますが、ウェアラブル技術市場がまさにイノベーションの萌芽を迎えていることは明白です。しかし、既に存在するスマートウォッチの存在を考えると、スマートウォッチ市場に新規参入する製品が、既存のリーダーを凌駕するほどの斬新で魅力的な製品を提供できるでしょうか?

PH Technical Labsはそう考え、ユニークな新ウェアラブルデバイス「HOT Watch」のKickstarterキャンペーンを開始しました。では、HOT WatchはPebbleやMetawatchと何が違うのでしょうか?Kickstarterページによると…大きく違います。まず、このデバイスはPebbleやMetawatchよりも一歩進んでおり、フルダイヤルでの通話応答と拒否、そして緊急通報機能を備えています。さらに、ユーザーが転倒したことを検知し、自動的に救急車を呼ぶこともできます(これは高齢者や骨折しやすい人にとって非常に便利です)。

ホットウォッチ

PHTLから送られてきた公式プレスリリースより:

PHテクニカルラボは、画期的な新型スマートウォッチ「HOT Watch」を発表しました。このスマートウォッチは、時計から直接プライベートな通話を発信・受信できる初めての製品です。発信者の名前と番号が表示されたら、時計の手のひらを耳に当て、内蔵マイクに向かって話すだけで、シンプルながらも革新的な「手のひらと音波」技術(つまり、受話音声が手のひらで増幅される)によって通話が行われます。HOT Watchは、先進的なタッチスクリーン、ジェスチャー操作、通話・メッセージ機能をスタイリッシュでスリムな筐体に搭載した初のスマートウォッチです。HOT Watchは、人気のクラウドファンディングサイトKickstarterで本日デビューします。

しかし、このデバイスが提供する機能はこれだけではありません。通話機能に加え、HOT WatchはSMSテストメッセージの送受信にも対応しており、天気、株価、Twitter、歩数計など、様々な用途のアプリが利用可能です。さらに加速度計も搭載し、空間内での時計の動き(手首を回す、手を上げるなど)を検知するアクティブジェスチャーにも対応しています。

しかし、おそらく最もエキサイティングな機能(少なくとも私にとっては)は、「プライベート通話」です。これは、独自に設計されたスピーカーと、ハンズオントーク(時計の名前を反映したHOT)と呼ばれる技術を使用して、通話音声を手のひらに反射させ、耳に手を当てて通話を聞くことができ、近くにいる人にはプライベートなままにすることができます。

このデバイスは防水機能を備え、E-inkディスプレイ(Pebbleと同じ)を搭載し、マルチタッチ入力機能も備えています。これは、現在主要な競合スマートウォッチが搭載していない機能です。Kickstarterキャンペーンでは、このスマートウォッチの開発資金として15万ドルの調達を目指しており、本稿執筆時点で既に8万6000ドルに達していることを考えると、目標額達成の可能性は高いと言えるでしょう。

プロジェクトにご支援いただき、HOT Watchを予約したい場合は、キャンペーンの枠がなくなる前に最低109ドルのご寄付が必要です。ご寄付金額に応じて、4種類のデザインからお選びいただけます。詳細やご寄付については、HOT Watchの公式Kickstarterページをご覧ください。

更新: PH Technical Labsに心からお祝い申し上げます 。HOT Watch はわずか 1 日ちょっとで Kickstarter の資金を全額獲得しました。