アップル、電子雑誌出版社Prssを買収

アップル、電子雑誌出版社Prssを買収

Appleは、雑誌アプリ制作会社Prssを買収した。これは人材とリソースの獲得が目的と報じられている。Appleは今年初め、オランダに拠点を置くこの雑誌アプリ会社を買収したと報じられている。同社は7月にサービスの停止を発表していた。

押す

AppleInsiderは、Appleが「Appleは時折、小規模なテクノロジー企業を買収しており、その目的や計画については通常話しません」といういつものコメントで買収を認めたと報じている。

Prssは、AppleのNewsstandなどのプラットフォームと互換性のあるデジタル雑誌を作成・公開できるウェブアプリの開発・ホストです。このサービスは2013年初頭に開始されました。

「出版社として自分たちが窮地に立たされたと感じ、読者も窮地に立たされたと感じたため、独自のソフトウェアを立ち上げた」と、PRSSの共同創業者ミシェル・エリングス氏は当時語った。

AppleはPrssの買収を認めたものの、買収契約の詳細についてはコメントしなかった。

Elings氏とPrss氏の従業員がAppleでどのような役割を担うかは不明だが、NewsstandやApple独自の電子出版ツールであるiBooks Authorなどのプロジェクトに携わることになると思われる。