イマンジ・スタジオ:私たちは小規模であり続けたい

イマンジ・スタジオ:私たちは小規模であり続けたい

ヒットゲーム「Temple Run」の続編がリリースされたばかりですが、AllThingsD との興味深いインタビューで、ゲームの共同制作者である Keith Shepherd 氏は、Imangi Studios が小規模のままであったこと、そして「Temple Run」が大ヒットするとは思ってもいなかったことについて語っています。

1258_keith-shepherd-createur-de-temple-run-veut-rester-petit

パートナーであり妻でもあるナタリア・ルッキヤノワとともにイマンジを運営するシェパード氏は、続編が必要だった理由を次のように説明した。

最初の作品は、私たち(シェパード、ルキヤノヴァ、そしてアーティストのキリル・チャンゴフ)という本当に小さなチームで制作しました。まさかそれが世界的な現象になるとは思ってもいませんでした。他のプラットフォームへの移植や、今後数年間にわたって継続的に機能追加されることを想定して設計されていたわけではありません。私たちは新たなスタートを切りたかったのです。

彼はまた、Unity と呼ばれる新しいエンジンを使用してゲームがどのように再構築されたかについても言及しました。

最初のゲームは、自社製のエンジンを使って独自に開発しました。しかし、曲線や丘、そしてより優れたグラフィックを備えた、より生き生きとした豊かな環境を実現したかったので、Unityでゲームを作り直しました。 

最後に、彼は、長期的にはもっと多くのゲームを作り、できるだけ小規模にしておきたいと考えているものの、Imangi の現在の焦点は完全に Temple Run にあると述べた。

いつか新しいゲームを作りたいと思っていますが、今はすべて Temple Run に集中しています。

[…]

小規模なままでいたいと思っています。ナタリアと私は意識的に選択しました。これはライフスタイルです。私たちはゲームを実際に作り、開発することが大好きで、チームを大きくして会社を大きくしようとすると、チームの管理など、あまりやりたくないことが増えて、関与が薄れてしまうと感じています。

Temple Runのシンプルさこそが中毒性を高めています。インタビューでも触れられているように、アプリ内課金がImangiの主な収益源となっています。新作Temple Run 2はこちらからダウンロードできます。