新しいキーボードでiPhone 6 Plusの片手入力が復活

新しいキーボードでiPhone 6 Plusの片手入力が復活

最近購入した iPhone 6 Plus で片手で入力するには手が小さすぎるという方は、新しいサードパーティ製キーボードを使えば、あなたの「巨大な!」iPhone で再び片手で入力できるようになるかもしれません。

片手キーボード画面

片手キーボードのApp Storeページより:

特に大型のiPhoneでは、親指だけですべての文字にアクセスできます。
左利きと右利きのタイピングを素早く切り替えられます。
スペースバーを長押しすることで、フルキーボードモードと片手キーボードモードを切り替えられます。
ユーザーインターフェースに合わせて、ダークテーマとライトテーマが自動的に切り替わります。
カラーはカスタマイズ可能です。スペルチェック
機能と候補表示機能も搭載。Apple
の新しいプログラミング言語Swiftでコーディングされています。

Terry Demcoの片手キーボードは、iPhone 6 Plusのデフォルトキーボードのサードパーティ製代替品です。右利きでも左利きでも片手で入力できるよう設定でき、スペースバーを押し続けると全角入力に戻ります。

片手キーボードを使用すると、ユーザーはキーボードの色をカスタマイズできますが、使用しているアプリに応じてテーマが自動的に切り替わります。

このキーボードを使用すると予測テキストは失われ、代わりに古いスタイルの自動修正機能が使用されます。

片手キーボードはiPhone版で、App Storeで1.99ドルで購入できます。[直接リンク]