iOS 11でAirPodsのコントロールをカスタマイズする方法

iOS 11でAirPodsのコントロールをカスタマイズする方法

Apple の AirPods ワイヤレスイヤホンは人気を博していますが、AirPods コントロールだけでは音楽のコントロールがかなり限られているという不満が多くの人から寄せられています。

iOS 11でAirPodsのコントロールをカスタマイズする方法

iOS 10では、AirPodsをダブルタップしてSiriを呼び出すか、再生中の曲の再生と一時停止を行うかしか選択できません。しかも、両方のAirPodsに同じコマンドが割り当てられていました。

しかし、iOS 11ベータ版のリリースにより、ユーザーはダブルタップコマンドを個々のイヤポッドに割り当て、Siriの呼び出し、再生/一時停止、次のトラックへのスキップ、前のトラックへの戻りなどの操作を設定できるようになりました。

iOS 11でAirPodsのコントロールをカスタマイズする方法

AirPod コントロールをカスタマイズするには、次の手順を実行します。

1.) 「設定」 -> 「Bluetooth」に移動します。

2.) ここで、AirPods が「接続済み」と表示されていることを確認します。

iOS 11でAirPodsのコントロールをカスタマイズする方法

3.) AirPods メニュー オプションの右側にある ⓘ 記号をタップします。

4.) AirPods 画面で、「AirPods をダブルタップ」メニューを探します。

iOS 11でAirPodsのコントロールをカスタマイズする方法

5.) ここで、左右の AirPods コントロールの設定を行うことができます。

注1:これはiOS 11のみに対応しているため、デバイスでiOS 11ベータ版を実行していない場合は、この情報は表示されません。また、この情報を表示するには、AirPodsをデバイスに接続する必要があります。

注 2: これらの機能は iOS 11 の現在のベータ版に含まれていますが、最終リリースが 9 月に一般公開される前に削除または変更される可能性があります。

Mac、iOS デバイス、Apple Watch、Apple TV をさらに有効活用するためのヒントやコツについては、当社の Web サイトの「使い方」セクションをご覧ください。