CrashPlan for Home バックアップサービス終了のお知らせ

CrashPlan for Home バックアップサービス終了のお知らせ

CrashPlan for Homeの親会社であるCode42は、消費者向けバックアップ市場から撤退すると発表しました。同社は、CrashPlan for Homeは2018年10月をもって終了するため、ユーザーは早急に移行を開始する必要があると述べています。

CrashPlan for Home バックアップサービス終了のお知らせ

クラッシュプラン:

2017年8月22日をもって、Code42はCrashPlan for Homeの新規サブスクリプションの提供および更新を終了し、数ヶ月かけて製品のサポートを終了いたします。CrashPlan for Homeは2018年10月23日以降ご利用いただけなくなります。

Code42 は、ユーザーにデータを別のバックアップ ソリューションに移行するための十分な時間を与えており、代替ソリューションの割引も提供しています。

既存の CrashPlan for Home サブスクリプションを尊重し、これまでどおりデータを安全に保ちます。

新しいバックアップ ソリューションへの移行時間を確保するため、サブスクリプションを 60 日間 (無料で) 延長しました。

CrashPlan for Homeのユーザーは、同社のSmall Businessバックアッププランに移行でき、今後12ヶ月間75%の割引が適用されます。他の個人向けソリューションをお探しの方には、競合のCarboniteを試してみることを推奨しています。

CrashPlan、Carbonite、BackBlaze (私のお気に入り) などのリモート バックアップ サービスは、Time Machine やその他のローカル バックアップ ソリューションを使用して保存したローカル バックアップに加えて、データのリモート バックアップを保持したいユーザーの間で人気になっています。

発表の全文と FAQ は CrashPlan のサイトでご覧いただけます。