マイクロソフト、AcompliをiOSとAndroid向けにOutlookとしてリブランド提供

マイクロソフト、AcompliをiOSとAndroid向けにOutlookとしてリブランド提供

(2015年1月29日 午前9時55分更新) MicrosoftはiPhoneおよびiPad向けOutlookをリリースしました。App Storeから無料で入手できます。[直接リンク]

Microsoftは本日、iOSおよびAndroidプラットフォーム向けにOutlookをリリースします。このアプリは、Microsoftが12月初旬に買収したAcompliのメールアプリをリブランドしたものです。現時点では単なるリブランドですが、レドモンドのMicrosoftはアプリを定期的にアップデートする予定です。

マイクロソフト、AcompliをiOSとAndroid向けにOutlookとしてリブランド提供
スクリーンショット – The Verge

「これまでも、そしてこれからも毎週アプリをアップデートしていきます」と、Microsoft Office担当ゼネラルマネージャーのジュリア・ホワイト氏は語る。「そのため、ごく短期間で、それ以降アップデートされないAcompliアプリとの差異が見られるようになるでしょう。」

このアプリでは、デスクトップ版のOutlookと同様に、カレンダー、連絡先、メール、ファイルへのアクセスが可能です。また、AcompliとGoogle DriveおよびDropboxとの連携も維持されます。

Acompliの人気機能には、スワイプ操作でメールを削除またはアーカイブする機能や、メールを読んだり返信したりする時間をスケジュールする機能などがあります。このアプリは、Office 365、Exchange、Outlook.com、Yahoo!メール、Gmailなど、主要なメールプロバイダーに対応しています。

以下のビデオでは、このアプリが最初に Acompli として導入されたときの機能を紹介しています。

マイクロソフトは、新しいOutlookモバイルアプリの一部機能をWindows 10のモバイル版に移植するとも報じられている。同社は、Android版やiOS版と非常によく似たWindows 10向けOutlookの初期版をデモした。

iOS版Outlookは本日中にApp Storeで公開されます。公開され次第、この記事を更新し、ソーシャルメディアにも投稿します。

(The Verge経由)