Twitterの発表:CEOディック・コストロ氏が辞任、ダイレクトメッセージの文字数制限が140文字から1万文字に引き上げ

Twitterの発表:CEOディック・コストロ氏が辞任、ダイレクトメッセージの文字数制限が140文字から1万文字に引き上げ

Twitterは木曜日、CEOのディック・コストロ氏の退任と、ダイレクトメッセージの文字数制限を140文字から1万文字に変更するという、2つの大きな発表を行った。

Twitterの発表:CEOディック・コストロ氏が辞任、ダイレクトメッセージの文字数制限が140文字から1万文字に引き上げ

AppleInsider:

同社は投資家に対し、コストロ氏が7月1日付けで退任し、ツイッターの取締役会が適切な後任を探している間、共同創業者で会長のジャック・ドーシー氏が暫定CEOを務めると発表した(PDFリンク)。

「Twitterチームと、私が入社した6年間でチームが共に成し遂げてきたすべてのことを、心から誇りに思います」とコストロは述べた。「私たちには、協力して働く素晴らしいリーダーたちと、目標と優先事項を明確に示す戦略があります。」

ツイッターの上層部は入れ替わりが激しい。投資ラウンドを通じて同社を率いてきたドーシー氏は2008年に解任され、共同創業者のエヴァン・ウィリアムズ氏が後任となったが、ウィリアムズ氏も3年後に追い出され、コストロ氏が後任となった。

コストロ氏はツイッターの取締役に留任するが、ドーシー氏はツイッターで暫定CEOの職務を遂行すると同時に、決済処理業者のスクエアでも同役職を務める予定だ。

Twitterは別の発表で、ダイレクトメッセージの文字数制限を変更する予定だと発表しました。同社は、変更は7月中に予定されていると述べています。公開ツイートの140文字制限は引き続き適用されます。