クリケット、6月22日から米国初のプリペイドiPhoneを提供開始

クリケット、6月22日から米国初のプリペイドiPhoneを提供開始

プリペイドキャリアのクリケットは、iPhone 4と4Sを自社の取扱商品に加えることでアップル社と合意し、米国の3大通信会社(ベライゾン、AT&T、スプリント)に加わることになった。

これは、米国で契約不要のプリペイド方式でiPhoneを提供する初の通信事業者です。月額55ドルで、通話とSMSの使い放題に加え、「使い放題」のデータ通信(ただし、2.3GBの上限があり、それを超えるとインターネット速度が制限されます)が含まれます。

興味深いことに、CricketはiPhoneをAppleより150ドル安く提供しており、4は399ドル、4Sは499ドルです。契約も不要でSIMフリーであることを考えると、これは驚きです。おそらくそれほど簡単ではないかもしれませんが、iPhoneを安く手に入れる良い方法かもしれません。

この契約には、クリケットが今後3年間で9億ドル相当のiPhoneハードウェアを購入することが含まれており、同キャリアは新型iPhoneが発売されるたびに販売する予定だ。

クリケットは米国では地域通信事業者とみなされており、顧客数はわずか620万人と、ベライゾンやAT&Tと比べると小規模です。しかし、今回の買収によってクリケットは間違いなく大企業へと躍進したと言えるでしょう。今後の展開が注目されます。

更新: AppleはThe Loopに対し、この報道を確認する声明を発表しました。

「クリケット・ワイヤレスを通じてプリペイドプランでiPhoneを利用できるようにすることで、最高のスマートフォンを米国のさらに幅広い市場に提供できるようになります」とアップルの代表ナタリー・ハリソン氏はThe Loopに語った。