今週のKickstarter:SNAP! 6 – iPhone 6で写真を撮る最も簡単な方法

今週のKickstarter:SNAP! 6 – iPhone 6で写真を撮る最も簡単な方法

今週のKickstarter of the Weekは、新しいiPhone 6で片手でもっと素敵な写真を撮れるようになるアイテムです。SNAP! 6は、シャッターボタンが内蔵された便利なケースと、SNAP! 6ケースに直接取り付けられるレンズのセットです。

SNAP! 6 Kickstarterページより:

私たち自身も写真愛好家として、iPhoneでどんなに写真を撮るのが好きでも、自然で簡単に完璧なショットが撮れないという、いつもぎこちない瞬間に遭遇することに気づきました。音量ボタンを使ってもタッチスクリーンを使っても、たいてい手ブレしたり、手が視界を遮ったりしてしまいます。片手で安定した写真を撮るのはほぼ不可能でした。

スナップ_1

SNAP! 6は単なるケースではありません。実際にシャッターボタンが内蔵されており、持ち運び可能な交換レンズを使用することができます。スマートフォンを横向きに持つと、シャッターボタンは実際のカメラのシャッターボタンと同じように右上に配置されています。そのため、SNAP! 6のシャッターボタンを押すと、iPhone 6の音量ボタンも同時に押され、カメラのシャッターが切れます。

SNAP! 6 ケースを使用すると、完璧な自撮りを撮影でき、片手で操作でき、レンズを交換でき、使いやすいシャッター ボタンが付いています。

SNAP! 6は、クラシックブラック、プレミアムシルバー、ストロベリーピンク、ディープブルーの4色展開です。SNAP! 6には、派手さや奇抜さは一切ありません。シンプルさ、品質、そしてエレガンスが全てです。

SNAP_colors

SNAP! 6 にはハンズフリー ストラップも付属しており、完璧なショットを簡単に撮影できるようになります。

SNAP! 6 には、2 in 1 レンズ (マクロ + 広角)、魚眼レンズ、3 倍望遠レンズ、CPL フィルターの 4 つのレンズがあります。

SNAP_レンズ

SNAP! 6はiPhone内蔵のカメラアプリと連携して動作しますが、ケースと連携する専用アプリも開発されています。SNAP! Proは、シャッタースピード、ホワイトバランス、露出レベル、フィルター、フレームなど、高度な設定を直感的に操作できるカメラ風のインターフェースを備えています。SNAP! 6のユーザーは、パッケージに同梱されている固有のシリアルナンバーをお持ちであれば、これらの高度なカメラ設定をすべて無料でご利用いただけます。

SNAP_プロ

SNAP! Pro アプリは 11 月にリリースされる予定です。

SNAP_リワード

SNAP! 6 iPhone 6 ケースの詳細については、SNAP! 6 Kickstarter ページをご覧ください。

KickstarterやIndiegogoで現在公開中のプロジェクトをご存知ですか?あるいは、もしご存知でしたら、ぜひ[email protected]までご連絡くださいプロジェクトの内容と、今後のKickstarter/Indiegogoの「今週のプロジェクト」のテーマとしてふさわしいと思う理由を詳しく教えてください。もしよろしければ、詳細についてご連絡いたします。