Cirago、Mac用USB-HDMIアダプターを新発売

Cirago、Mac用USB-HDMIアダプターを新発売

Cirago の新しい UDA2000 アダプタは、あらゆる USB 2 ポートを、ディスプレイ、HDTV、プロジェクターなどに接続できる HDMI ビデオ出力に変換できる便利な新しいツールです。

これらのアダプタを使えば、特定のマシンで同時に操作できるモニターの数を簡単に増やすことができます。また、オーディオチャンネルも備えているため、HDTVへの接続にも便利です。PCではアダプタを使用して最大6台の1080pデバイスを追加でき、Macでは最大4台まで追加できます。

新しいアダプタはUSB直接接続で最も効果的に機能し、USBハブに接続すると正常に動作しない場合があります。アダプタにはHD-DVIアダプタも付属しており、接続できるデバイスの範囲がさらに広がります。

興味深いことに、Cirago 社は、USB ポート経由で完全に電源供給される ADA2000 は、デジタル オーディオを含む 32 ビット カラーで最大 1920×1080 のディスプレイ解像度で、遅延の問題や品質の低下を一切引き起こさないと主張しています。

UDA2000アダプタはCiragoのウェブサイトからすぐに購入可能で、小売価格は60ドルです。Ciragoが謳う通りの性能を発揮するのであれば、60ドルという価格はむしろお買い得と言えるでしょう。アダプタには1年間の保証が付いており、Windows 2000以降、またはOS X 10.4.11以降で動作します。また、CiragoはすでにMac OS X Lionに対応したベータ版ドライバを提供しています。

この新しいアダプターの詳細については、Cirago でご覧ください。また、Cirago で購入することもできます。