iOS版Tumblrが3D Touchとライブフォトに対応

iOS版Tumblrが3D Touchとライブフォトに対応

iOS版Tumblr 5.0では、世界中のアマチュアポルノグラファーにとって間違いなく朗報となるAppleの新機能「Live Photos」のサポートが追加されました。このアップデートでは、新しいアニメーション写真フォーマットの共有と3D Touchのサポートが追加されました。

iOS版Tumblrが3D Touchとライブフォトに対応
iOS版Tumblr 5.0では、3D Touchサポート(左)とLive Photosサポート(右)が追加されました。(Live Photosインジケーターは黄色で囲まれています。)

9to5Mac:

TumblrでLive Photosを共有するには、iPhoneアプリを最新バージョンにアップデートし、サインインしてアプリに写真へのアクセスを許可した上で、写真を含む新しい投稿を作成してください。すると、フォトライブラリのLive Photosの上にApple標準のLive Photosアイコンが表示されます。Live Photosは通常の写真と同じようにTumblrに共有できます。

Tumblrを閲覧中のユーザーも、左上隅にある同じアイコンでLive Photosを認識できます。iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusでは、通常通り3D Touchを使ってアニメーション写真を表示したり、音声を再生したりできます。古いデバイスをお使いの方は、Live Photosアイコンを長押しすることでアニメーションを確認できます。Live Photosは現在iOS 9のみで利用できるため、Webユーザーや他のデバイスをご利用の方は残念ながらご利用いただけません。

AppleはiOS 9.1で開発者向けにLive Photosをリリースし、Facebookも今年中にiOSアプリのアップデートにこの機能を組み込む計画を発表しているが、iOSユーザーにこの機能を提供する主要ソーシャルネットワークはTumblrが初めてだと考えられている。

今回のアップデートでは、iPhone 6s/6s Plusユーザー向けに3D Touch機能が追加されました。Tumblrのホーム画面アイコンを深く押し込むことで、アプリの検索機能にアクセスできます。その他の新機能は以下の通りです。

バージョン5.0の新機能

  • 今回のアップデートでは、新しい機能「投稿を送信」が追加されました。どのTumblrにも投稿をメッセージで送信できます。
  • この機能には新しいボタン「紙飛行機」が追加されました。ボタンをタップするだけで柱を投げることができます。
  • このボタンには、特別な機能「メッセージ機能」が搭載されています。本日より、どなたでもご利用いただけます。

iOS版Tumblr 5.0はApp Storeから無料でダウンロードできます。[こちらからダウンロード]