Apple Pay Japan、新たに6枚のクレジットカードに対応、「新生活」プロモーションを開始

Apple Pay Japan、新たに6枚のクレジットカードに対応、「新生活」プロモーションを開始

Apple Pay Japanは水曜日、Appleの決済システム利用者向けにキャッシュバック、ポイント、その他の特典を提供する2ヶ月間の新プロモーションを開始しました。また、新たに6社のクレジットカード発行会社が加わりました。

Apple Pay Japan、新たに6枚のクレジットカードに対応、「新生活」プロモーションを開始
Apple Pay JapanプロモーションバナーのGoogle翻訳

AppleInsider:

日本のブログ「Ata Distance」が報じているように、Appleは本日、「New Life」キャンペーンの専用ウェブページを公開しました。このキャンペーンでは、3月1日から4月30日までの間にAppleが発行する各種クレジットカードをご利用のお客様に、購入金額のキャッシュバックや店舗特典などの特典が提供されます。

このプロモーションでは、以下を含む数多くの日本のパートナーからの特典が提供されます。

  • JR東日本:同社のSuicaアプリで定期券の更新または新規購入をすると1,000円分のクレジットが付与される
  • ミニストップ:ソフトクリーム50円引き
  • すき家:Apple Payで支払うとメインメニュー全品70円引き
  • ドラッグストアのマツモトキヨシは4月1日から店内特典を提供する。

Japan Taxi、東宝シネマズ、出前館、じゃらん、minne、BASE、Gifteeなどのアプリやオンラインサービスもこのプロモーションに参加します。

Apple Pay日本対応の新規カード発行会社6社

Appleはまた、参加カード発行会社リストに新たに6社のカード発行会社を追加することを発表しました。アプラス、エポス、ジャックス、セディナ、ポケットカード、ライフカードです。また、UCSとの連携も近々開始すると発表しましたが、UCS Apple Payへの統合時期については未定です。新規カード発行会社のほとんどが、Appleの春のキャンペーンの一環として、特典やサービスも提供しています。

Apple Payは2016年10月に日本でサービスを開始したが、最初の数日間はJR東日本のSuica交通カードシステムの問題で多少の困難があったものの、それ以降はすべて順調に進んでいる。