オリジナルの『Majesty: The Northern Expansion』は、『Majesty: The Fantasy Kingdom Sim』の続編として2001年にリリースされました。どちらもかなり人気の高いストラテジーゲームで、10年後には後者がiOS向けにリリースされました。そして今、『Majesty: The Northern Expansion』がApp Storeに登場しました。そのパフォーマンスを見てみましょう。
概要
まずは良いニュースから始めましょう。もし悪いニュースを先に知りたいなら、このセクションの最後の数段落を読んでください。プレイを始める前に、優れたチュートリアルが表示され、ゲームの基本を学ぶことができます。特に私のようにオリジナル版をプレイしたことがない人にとっては役立ちます。
おそらく最大のメリットは、チュートリアルをクリアすれば、実はかなり簡単にプレイできるという点でしょう。標準的な戦略ゲームの流れで、無数の選択肢がありますが、どれも分かりやすく表示されています。
旧作を知らない方のために説明すると、ゲームプレイは様々な城やその他の建物を建設し、戦士や魔法使いなどのキャラクターを生み出すというものです。その後、マップを制圧し、道中でゴブリンや巨大なネズミなどのクリーチャーと対峙します。
このゲームはクリアに時間がかかります。私のプレイスピードが遅いだけかもしれませんが、多くのストラテジーゲームでよくあることだと思います。何かを成し遂げたいなら、2時間ほどは確保しておきたいところですが、価格に見合った価値があるので、マイナス点にはなりにくいでしょう。
このゲームの最後の素晴らしい点は、リーダーボードです。これまでの実績がすべてリストアップされ、完了したミッションとまだ完了していないミッションが表示されます。サインアップすれば、オンラインリーダーボードも利用できます。
さて、悪いニュースです。残念ながら、いくつか欠点はありますが、ほとんどは些細なことなので、致命的ではありません。まず、アプリを開いたときにBGMがデフォルトでオンになっていません。オンにしておくとゲームの雰囲気が良くなると思います(特にこのゲームのBGMはかなり良いので)。そのため、一連のメニューから手動でオンにしなければならないのは、あまり良いことではありません。
第二に、ゲームのメニューページはあまり良くありません。メニューの形式(上からドロップダウンする形式)は、スペースを最大限に活用していません。iPadでは、画面スペースを最大限に活用した、もっとクールなメニューシステムを導入できるはずです。
メニュー画面に関連して、ソーシャルリンクも表示されます。目障りだとは言いませんが、確かに目立ちます。情報セクションなど、目立たない場所に配置すれば、もっと目立たなくなるでしょう。
最後に、直感的でない点があります。例えば、ゲームを開くと、どのプロファイルをロードするか尋ねられます。プロファイルをタップするのではなく、プロファイルを選択してから、その下の別のボタンをタップする必要があります。なぜもっとシンプルにできないのでしょうか?ゲーム中に同じようなことが何度か起こります。
評決
時折直感に反するナビゲーションと貧弱なメニューデザインを我慢できるなら、『Majesty: Northern Expansion』は素晴らしいゲームです。もちろん、かなりの自由時間が必要になりますが、旧版をプレイしたことのある方やストラテジーゲームが好きな方には、良い選択肢となるでしょう。
評価: 4/5
価格: 2.99ドル (App Storeリンク)
長所:
- 素晴らしいチュートリアルです。
- 簡単にプレイできます(チュートリアル後)。
- リーダーボード。
短所:
- メニューとナビゲーションが貧弱なので、改善が必要です。