Apple、子供向けアプリからiAdsを削除

Apple、子供向けアプリからiAdsを削除

Appleは再び世論を揺るがしたが、今回は正当な理由からだった。ポケモンブラウザアプリ「Dex」の開発者であるマイク・ゾルネック氏によると、Appleは今後、幼児向けアプリにiAdsを表示しないという。

Apple は、広告主がこの特定の視聴者に広告を表示したくないという希望を挙げているため、この動きは私が望むほど本物ではないかもしれませんが、それでも、マーケティング活動で子供を利用する方法が 1 つ減るのは私にとっては朗報のように思えます。

マイケル氏は、この件について問い合わせるためにアップルに送った電子メールと、アップルの返答を投稿した。

先週の木曜日、iAdのフィルレートが5%と、特にひどい状態でした。これは今に始まったことではなく、以前にも問題がありました。その後、金曜日にはフィルレートが0%になり、土曜日も再び0%になりました。Appleにメールを送り、同社の開発者フォーラムに質問を投稿しました。今日、ようやく返信が届きました。

フォローアップ: XXXXXXXXXXX

こんにちは、マイケル。

iAdネットワークでは、広告が表示されるすべてのアプリが広告主のニーズに合致していることを確認するため、定期的にアプリを審査しています。現在、広告主は、自社の製品が幼児向けではないため、幼児をターゲットとしたアプリに広告が表示されないよう希望しています。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします、

 iAd ネットワークサポート Apple, Inc. 1 Infinite Loop Cupertino, CA 95014

MacStoriesより:

ゾーネック氏のアプリ「Dex」は、任天堂の携帯ゲーム機でポケモンをプレイし、iPod touchやiPhoneも持っている子供たちを明らかにターゲットにしていると、開発者は自身のブログで説明している。ゾーネック氏は、AppleがiAdプラットフォームを自社のニーズに合わせて調整・改良する権利を有していることを認めつつも、フィルレートの低下に気付く前に変更について直接連絡があれば良かったと述べている。

一方、この変更は、子供向けで広告が組み込まれた無料ダウンロードとして提供されるアプリ、そしてさらに重要なゲームの開発者に関係する可能性があります…

今週はさらに多くの開発者が意見を述べる予定ですが、皆さんのご意見もぜひお聞かせください。コメント欄でぜひお聞かせください!