NASAが宇宙船3D拡張現実アプリをリリース

NASAが宇宙船3D拡張現実アプリをリリース

NASAの宇宙船を間近で観察してみたいと思ったことはありませんか?今ならそれが可能です。NASAはSpacecraft 3Dアプリをリリースしました。このアプリを使えば、拡張現実(AR)技術を使って、キュリオシティ探査車とGRAIL探査機を3Dで完全に観察できるようになります、とTUAWは報じています。

TUAW:

アプリを起動したら、ターゲットを印刷して机やテーブルの上に置きます。このターゲットを使って、アプリが宇宙船を組み立て、その周りを歩いたり高度を変えたりすることで、3次元的に宇宙船を観察できます。現在、アプリには8月6日に火星に着陸予定の探査車「キュリオシティ」と、現在月周回軌道上にある双子の探査機「GRAIL」が搭載されています。

「例えば、火星探査機キュリオシティがどんなものなのかを知りたいとしましょう」と、JPLの視覚化技術マネージャー、ケビン・ハッセー氏は語る。「ハリウッドの監督が次のショットをじっくりと見極めるように、カメラ付きのiPadやiPhoneを前後左右に動かすと、宇宙船の視点も連動して動きます。これは、NASAの宇宙船の3D特性を研究するのに最適な方法です。」

これは確かにクールで巧妙な拡張現実の使い方のように見えますので、試してみたい方はここからダウンロードしてください。