報道:AppleのiPhone 6にNFCモバイル決済機能が搭載される

報道:AppleのiPhone 6にNFCモバイル決済機能が搭載される

Wiredは、9月9日に発表予定のAppleの次世代iPhoneは独自のNFCベースの決済機能を搭載すると情報筋から聞いたという記事を掲載した。

iPhone5-NFC

有線:

Appleは独自のモバイルウォレットを立ち上げる絶好の位置にいます。クパチーノに本社を置く同社は、iTunesのおかげで既に膨大な数のクレジットカード情報を保有しており(実に8億枚以上)、数百万台ものiOSデバイスのおかげで、膨大な潜在ユーザー層を擁しています。そして、同社がこうした取り組みに投資していることを示唆する証拠が積み重なっています。

Apple の iPhone に NFC 機能が搭載されるという噂は、毎年この時期になると流れますが、新型 iPhone が発表されるたびに、その噂は消え去ってしまいます。

Wired の記事では、Apple が iPhone ベースの電子ウォレット決済システムの仕組みを詳述した NFC 関連の特許を多数出願していることにも触れている。

そうした特許の 1 つには、機密データをデバイスのハードウェアに安全に保存しながら、NFC と Bluetooth のデュアル システムを使用して金融取引を完了する方法が記載されている一方、別の特許では、ユーザーにクーポンを提供したり、ポイント カードを利用したりできる、場所と状況を認識する支払いシステムが記載されています。

Appleは、iTunes/App Storeアカウントに既に保存されている数百万件のクレジットカード番号を活用した決済ソリューションを開発中であると長らく噂されてきた。今年初め、AppleのCEOティム・クック氏はモバイル決済について言及し、iPhone 5sに搭載されているTouch IDのアイデアの一つであると述べた。

Appleは9月9日にiPhone 6を発表すると予想されている。新しい端末には、高速なA8プロセッサ、より薄く丸みを帯びたボディ、そして両モデルとも改良されたカメラが搭載されると予想されている。