iOSとOS X Mavericksの両方に搭載されている「おやすみモード(DND)」機能の大ファンです。毎晩22時になると自動的にDNDがオンになり、翌朝まで通知などが一切聞こえなくなります。ああ、この静寂は貴重ですね!
この「ハウツー」では、DND(おやすみモード)をオンにして、さまざまなオプションを設定するための簡単な手順をご案内します。誰にも迷惑をかけないよう、静かに操作しますのでご安心ください。
サイレントモード設定にアクセスする
DND の設定にアクセスするには、Mac デスクトップの左上隅にある Apple アイコン () をクリックし、「システム環境設定…」をクリックします。次に、「通知」をクリックします。
左側のペインに「Do Not Disturb(サイレントモード)」が表示されます。それをクリックします。
下のスクリーンショットに見られるように、ここで利用できるオプションはいくつかしかありませんが、どれも便利なものばかりです。
まず、「おやすみモード」をオンにするオプションがあります。指定した時間にオンになり、指定した時間にオフになるように設定できます。寝室をオフィスとしても使っている場合、これは非常に便利です。夜中に通知が鳴る心配はもうありません。
また、MacのデスクトップをテレビやプロジェクターにミラーリングしているときにDNDをオンにするためのチェックボックスも用意されています。取締役会でプレゼンテーションをしている最中に、パートナーからiMessageで「おふざけ」のようなメッセージが届いたとしても、恥ずかしい思いをせずに済みます。
最後に、FaceTime通話には2つのオプションがあります。「全員」からのFaceTime通話を許可するか、「お気に入り」のみからのFaceTime通話を許可するか、あるいは全く許可しないかを選択できます。また、3分以内に2回目の通話があった場合に許可するかどうかも選択できます。
DNDを手動で切り替える
レポートやハウツー記事を読むのに静かな環境が必要になった場合は、通知センターにアクセスし(デスクトップの右上隅にある3本の線の通知センターアイコンをクリックするか、トラックパッドの右端から2本指で左にスワイプ)、下に引いて「DND」トグルスイッチを表示することで、「Do Not Disturb(おやすみモード)」を手動でオフにすることができます。(ご覧のとおり、DNDは翌日に自動的にオフになりますので、万が一自分でオフにし忘れた場合でも安心です。)
DND のオン/オフを切り替えるさらに速い方法は、キーボードのオプション キーを押しながら通知センター アイコンをクリックするか、「システム環境設定」 -> 「キーボード」 -> 「ショートカット」でホットキー コンボを設定することです。
たったこれだけです。数回クリックするだけで、世界中の人に「仕事をやめて」と伝えて、あなたは仕事を片付けられます。あるいは、昼寝をするのもいいですね。あなたの自由です。