iPhone 6 Plusユーザーが不可解なクラッシュ問題を報告

iPhone 6 Plusユーザーが不可解なクラッシュ問題を報告

iPhone 6 Plusユーザーの多くが、端末がクラッシュしたり、再起動ループに陥ったりする問題を報告しています。多くのユーザーは、通常は新品と交換されるはずのiPhoneを修理に出さざるを得ませんでした。AppleInsiderよると、一部のユーザーは4台目のiPhoneを交換しているとのこと。

iPhone 6プラス

複数の所有者がAppleのサポートコミュニティフォーラムで同様のクラッシュ問題を報告しており、1つのスレッドは現在9,000回以上の閲覧と60件の返信がある。

クラッシュの正確な原因はまだ解明されていないものの、スレッドに投稿したiPhone 6 Plusのユーザーは、いくつかの共通する原因に絞り込んだと主張しています。128GBのiPhone 6 Plusはこの問題の影響を最も受けやすいモデルで、デバイスにインストールされているアプリの数は700を超えており、クラッシュはユーザーの操作なしにいつでも発生する可能性があります。ハードウェアの問題を指摘する投稿もあれば、ソフトウェアが原因だと主張する投稿もあります。

当初、以前のiPhoneイメージから復元すると、不具合のある設定や互換性のないアプリが引き継がれる可能性があると考えられていました。しかし、デバイスを新品同様に復元する試みを複数回行い、その後手動でアプリを追加してもクラッシュの問題が発生したため、この考えは誤りであることが証明されました。

フォーラムメンバーの中には、iPhone 6 PlusをApple Storeに持ち込んで検査を受けたという報告もあります。新しいiPhoneが届いたという報告もあれば、修理依頼がエスカレーションされるので問題のあるiPhoneはそのままにしておくように言われたという報告もあります。新しいiPhoneを受け取った人は、交換品でも同様の症状を経験することが多いようです。

前述の新規として復元し、手動でアプリを再インストールするプロセスなどの修正は、問題が再び頭をもたげるまで、ほんの少しの間だけ問題を解決しているように見えます。

いくつかの投稿では、ディスプレイズーム機能をオンにするとクラッシュの問題が軽減されることがあると述べていますが、これは実証された解決策ではありません。

Apple社はこの件に関してまだ公式コメントを出していないが、AppleInsiderは、同社がApple Storeに持ち込まれるiPhone 6 Plus端末の取り扱いについてはまだ方針を決めていないと報じている。

引き続きお知らせします。