iOS 6でメッセージのフォントサイズを変更する方法

iOS 6でメッセージのフォントサイズを変更する方法

皆さんはどうか分かりませんが、私の目は以前ほど良くありません。累進多焦点メガネに(?)慣れてきたので、小さな文字を読むのは、今の年齢では到底無理です。iOS 6のメッセージアプリでテキストを少し読みやすくする方法をご紹介します。下のスクリーンショットはiPhoneのものですが、iPadやiPod touchでも同様に機能します。

クリックすると拡大表示されます...
クリックすると拡大表示されます。

ご参考までに、この変更はメール、連絡先、カレンダー、メモアプリのテキストにも影響します。この「ハウツー」ではメッセージアプリに焦点を当てていますが、他のアプリでもどのように表示されるかご確認ください。

iOSでメッセージのテキストサイズを調整する方法:

  • 設定を開き、「一般」メニューオプションをタップします。
  • 「一般」に入ったら、「アクセシビリティ」メニューオプションをタップします。(一番下の方にあります。)
  • アクセシビリティが開いたら、「大きなテキスト」メニュー オプションをタップします。
  • 次のフォントサイズオプションが表示されます: オフ (デフォルト)、20pt、24pt、32pt、40pt、48pt、56pt

各テキストサイズのオプションの横にはプレビューが表示されますが、メッセージアプリに切り替えて、選択したサイズがどのように表示されるかを確認することもできます。以下に示すように、テキストサイズを変更すると、メッセージ吹き出し内のテキストサイズだけでなく、メッセージ入力ボックスのサイズも変更されます。

テストメッセージ

これらのテキストサイズオプションを使えば、マグー氏でもテキストメッセージを簡単に読めるはずです。私はiPhoneでは通常24ptを使用していますが、それより小さいと文字が窮屈に見えてしまいます。あなたにとって最適なフォントサイズはどれでしたか?

iOS デバイスでテキスト サイズを調整する方法に関するオリジナルのヒントを提供してくれた OS X Daily に感謝します。