Wi-FiのみのiPad 2はiPhoneに接続するとGPSを利用できるようになる

Wi-FiのみのiPad 2はiPhoneに接続するとGPSを利用できるようになる

Wi-FiのみのiPad 2を購入する際のデメリットとして、GPSが使えないことが挙げられます。しかし興味深いことに、iPad 2をiPhoneにテザリング接続すると、iPhoneのGPSが利用でき、「紛失」機能が使えるようになるという報告がユーザーから寄せられているようです。

これは最近のロードトリップでカイル・カーミッチェルが発見したようです。彼はiPhoneに接続したままiPad 2のマップアプリを開いてみました。彼はこう言いました。

目的地に近づくにつれ、道順を確認するために道順を調べることにしました。iPadのマップアプリを起動し、GPSなしで昔ながらの方法でナビゲートするつもりでした。GPSは3G対応のiPadにしか搭載されていないことは重々承知の上でしたが、iPadが道路上の正確な位置を示したときは驚きました。

どうやらこれは、パーソナルホットスポット機能(公式または脱獄経由)を使用している場合にのみ機能するようです。また、iPadの通常のWi-Fi三角測量機能とは異なります。つまり、GPSが3G iPadの購入を検討している理由であれば、129ドルを節約してWi-Fiのみのモデルを購入することを検討してみてはいかがでしょうか。

この機能が実際に動作する様子については、以下のビデオをご覧ください。

出典: CultofMac