Apple、新しいサポート記事でiTunes Matchの国際的な利用可能状況を明確に

Apple、新しいサポート記事でiTunes Matchの国際的な利用可能状況を明確に

Apple は、現在どの国が iTunes Match と iTunes in the cloud にアクセスできるのか、また各国でどのような種類の購入をダウンロードできるのかを具体的に指定した新しいサポート記事を公開しました。

AppleがiTunes Matchを国際展開した当初、どの国がサービスにアクセスできるのかをめぐって混乱がありました。Appleは現在、iTunes Matchが以下の17か国で利用可能になったことを確認しています:オーストラリア、ベルギー、カナダ、キプロス、チェコ共和国、フランス、ドイツ、アイルランド、ルクセンブルク、マルタ、メキシコ、ニュージーランド、スロバキア、スペイン、スイス、イギリス、アメリカ。

サポート ドキュメントには、読みやすい形式でデータを示す一目でわかるチャートも含まれています。

以下の表は、各国で再ダウンロード可能な購入コンテンツの種類を示しています。特定のコンテンツの種類がその国で再ダウンロード可能な場合、そのコンテンツの種類に対応する国名の行に「X」が表示されます。

お住まいの国で音楽、アプリ、または書籍が利用可能な場合は、パソコンやiOSデバイスで自動ダウンロードを有効にすると、他のデバイスで新たに購入したコンテンツを自動的にダウンロードできます。この機能は、音楽、アプリ、書籍のみでご利用いただけます。

詳細については、Apple の公式サポート ドキュメントをご覧ください。