iOSデバイスをお持ちで、Googleのウェブサービスをご利用の方は、GoogleのGmail、連絡先、カレンダーをデバイスに設定するのがいかに面倒かご存知でしょう。ここでは、たった1ステップですべてを設定する簡単な方法をご紹介します。
Google アカウントを「簡単な方法」で同期するには、Microsoft Exchange 経由で Gmail アカウントを設定する必要があります。これにより、連絡先やカレンダーにアクセスでき、デバイスと Google の間ですべてが同期されます。
iOSデバイスでGmailアカウントを設定する際は、メールアドレスではなくMicrosoft Exchangeを選択してください。「メールアドレス」欄にGmailアドレスを入力し、Googleのパスワードを入力してください。「次へ」を押してください。「証明書を検証できません」というメッセージが表示された場合は、「キャンセル」をクリックしてください。表示された「サーバー」欄に「m.google.com」と入力し、「次へ」をクリックしてください。
これで完了です。これらの手順をすべて実行すると、デバイスは Google サービスと同期し、更新をリアルタイムで送受信するようになります。
副次的な利点として、Google アカウントをこのように設定すると、Gmail アカウントで Push を使用することもできます。これは、他の方法では不可能です。